
「札幌市生涯学習総合センター ちえりあ」は、市民の生涯学習を推進する「生涯学習センター」、若者が集う「宮の沢若者活動センター」、教職員の研修や教育相談を行う「教育センター」、リサイクルへの理解啓発を進める「リサイクルプラザ」の4つの施設からなる複合公共施設として、平成12年8月にオープンいたしました。
「ちえりあ」の中核施設である「札幌市生涯学習センター」は、 幅広い分野にわたる各種講座の開講、学習成果の発表の場や各種研修施設の提供などの活動をとおして、市民の皆さまのさまざまな生涯学習活動を支援し、一人ひとりがいきいきと学び、交流することができる場を目指しています。
規格および受付数
⑴ パンフレット・チラシはおおむねA4サイズまで(折り込み可)
⑵ ポスターはおおむねB0サイズまで
⑶ パンフレット・チラシは1事業につき30部(枚)以内、ポスターは1枚まで
取り扱う掲示物
⑴ 行政機関(国、北海道、札幌市等)が主催、共催、後援する事業
⑵ 公益を目的として活動する団体が主催、共催する事業
⑶ 高等教育機関(大学院、大学、短大、高等専門学校、専修学校、各種学校)が主催する事業
⑷ 民間カルチャー事業者が主催する事業
⑸ 市民団体、サークル団体(ちえりあサークルとして登録した団体を除く)、教育分野を業務としている団体(営利企業含む)が主催する事業
⑹ 上記⑴~⑸に該当しない団体等であっても、当センターを利用して主催する事業
ただし、内容が営利目的、政治活動、宗教活動に関するもの、社会通念上ふさわしくないものなど、当センターの設置目的から離れた内容の掲示物はお断りする場合があります
【チラシ・ポスター等の掲示物の受付について】
札幌市生涯学習センターは、市民に自主的な活動および交流の場を提供し、生涯にわたる学習活動を総合的に支援することにより、豊かな生涯学習社会の実現に寄与することを目的として設置された施設です。
当センターではこの設置目的に基づき、市民に幅広い学習情報を提供するため、さまざまなパンフレット・チラシ・ポスター等を無料で掲示または配架しています。
掲示または配架を希望される方は、下記の条件をご理解のうえ、当センター1階メディアプラザの窓口へご持参またはご郵送ください。
なお、必ずしも条件に当てはまらない場合やスペースの関係でやむを得ず掲示が遅れることもありますので、ご了承ください。
【掲示・配架する期間】
締切日・開催日等の定まっているものは、その前日まで。それらがないものは、原則受付日から1カ月です。ただし、当センターを継続してご利用いただいている場合は3カ月まで掲示または配架します。なお、3カ月を超えることはできません(1カ月間空けていただきます)。
【その他】
⑴ 主催者名、連絡先を必ず記載してください。また、記載内容に誤記のないようご注意ください
⑵ 掲示物の掲載内容などの信頼性について、当センターが保証するものではありません。掲載内容につきましては、あくまで主催者の責任となりますのでご了承ください
※本投稿はweb上の情報を基に作成されました。
※本投稿は事例共有を目的としたものであり、施設様からの募集投稿ではございません。
施設運営者様の円滑な業務遂行および全ての利用者様の快適なご利用環境を維持するため、施設運営者様へのしつこいご連絡等はお控えいただきますようお願い申し上げます。